3月からは「お気に入りのものを大事にする」をテーマに、 毎月開催することになりました。 その名も「ざっくり手芸講座」。 ************** 登場する機会がなく眠っているお気に入りの端切れやボタンなどを 楽しみながら、いろんなものに変身させましょう。 ざっくり手芸なので、初めての方も大丈夫です。 さらに、今回はレギュラーになって初回ということもあり、 私のお気に入りの毛糸や布、ボタンなどのコレクションをお持ちしますので、 それらの中からお好きな素材を使って組み合わせて下さいね。 次の画像2枚は、私の玉手箱コレクションの参考画像です。 アンティークや古着の布など レアな材料もお持ちします。 ************** 「Eikoのざっくり手芸講座 ”Eikoの玉手箱コレクションから作る、ゆるゆるアクセサリー”」 3/25(日)ワークショップ お好きなパーツを組み合わせ、自由な発想でゆるーいアクセサリーを、 基本をおさえつつ「ざっくり」作ってみましょう。 こちらは試しに作ってみた作品例です。 ブローチ・ブレスレットなど 毛糸で編んだり、裂き布を編み込んだりして あなただけのオリジナルのアクセサリーができます。 もちろん、ご自分のお気に入りの素材をお持ちくださるのもO.K. 基本のブローチにするための安全ピンはご用意します。 髪ゴムやコサージュなどにアレンジしたい方は お好きなパーツをお持ちください。 ************** *日時 3/25(日)10:00から14:00頃まで (間にランチ休憩をはさみます) *場所 クワランカ・カフェ http://qwalunca.com/contact-us/ *料金 2000円+ランチオーダーお願いします *定員 6名 *お申し込み iinfo_qwalunca@yahoo.co.jp お名前と当日ご連絡のとれるお電話番号を書いてお申し込みください。 *持ち物 基本のブローチを作る方は手ぶらでどうぞ。 お気に入りの素材、安全ピン以外の加工用パーツの持ち込みも大歓迎です。 縫い合わせる糸・針・編み棒・編み針・ハサミもご用意しますが、 使いやすいものをお持ちいただいてもO.K.です。 ************** こちらは編み物で作るお花やパッチワークのパーツの参考例です。 ご自分でこういった簡単なパーツを作って組み合わせます。 気負わずランチやおしゃべりを楽しみながら、手仕事しましょう。 ******************************************************************** |
<< 前記事(2018/02/25) | ブログのトップへ | 後記事(2018/03/04) >> |